卒業生Interview
徹底分析。多摩大の志

誰かではない、自らが発信し人に影響を与える存在になる

profile

2017年3月多摩大学経営情報学部を卒業。フェイス・トゥ・フェイスを基本に、総合的な資産運用を提案する岡三証券株式会社へ入社。所属する八王子支店では、顧客のライフプランに合わせたコンサルティングサービスを提供し、国内外の金融商品を販売す るリテール営業で活躍が期待されている。

学生時代に取り組んだこと

経済や投資に詳しい父親から、多摩大学には、高名な寺島実郎学長のもとで学べるなど、優れた教育環境があることを教えてもらい、それが大学選びの決め手になりました。入学間もない1年生の時に、寺島実郎学長の出版書籍の記念パーティに参加し、芸能人や各界の著名人が参列する光景を目の当たりにして、その交友関係の築き方に強く興味を抱くようになりました。4年間を通じて学んだのは、見返りなど関係なく、相手を心から思いやって行動できることが、本当の人脈であり自分の財産であるということです。社会への使命感や責任感、進んで行動を起こす主体性、今まで気がつかなかった“視点”が増えたときに自分の成長を実感することができました。毎週土曜日のインターゼミに参加することは、他の学生よりも週に1日多く学びの機会を得ることで、その1日の積み重ねが絶対的な自信につながりました。私の場合はゼミ中心の4年間でしたが、学問に限らず何かひとつこれを頑張ったと胸を張れる経験を積むことが大切だと思います。

学生時代に取り組んだこと

社会人になって想うこと

独立系の証券会社を中心に就職活動をしていた際、岡三証券の商品販売に対する考え方や社風に共感を覚えて入社を決意しました。1年目に配属された福岡支店では、初めて大口の新規顧客開拓に成功し、そのお客さまが購入した米国株が大きな利益を出したことで、株式投資で利益を出す喜びを知りました。社会人になり、多摩大学のゼミで中小企業論やマネジメントを学ぶうちに身につけたゼロから調べる習慣が、投資先の企業を客観的にとらえる視点と、何度でも繰り返し情報収集する力につながっていると感じています。これからは、より専門的な証券コンサルティングを提供するために、金融経済だけではなく幅広い知識の習得に研鑽します。相手を思いやり信頼関係を築くという学びを胸に、法人営業にチャレンジし、金融経済の分野で“自分が発信した情報で他者に良い影響を与える存在”になるというビジョンを描いています。

社会人になって想うこと

思い出の一枚

「君ならどこに就職しても大丈夫だよ」
君ならどこに就職しても大丈夫だよ

岡三証券の内定が決まった後に、インターゼミの懇親会で寺島実郎学長から贈られた言葉と、その時に撮影した写真です。本当にその言葉がうれしくて、自信につながりました。「SNSなどの表面的な人間関係ではなく、その人のために全力を尽くすヒューマンリレーションシップがアセットになる」という教えは、営業に活かされていると感じます。社会人になった現在も、月に一度ゼミに参加し現状を報告しています。

コレが私のマストアイテム

マインドセットと、情報収集に利用
マインドセットと、情報収集に利用

日々の業務に欠かせない名刺入れとノートの写真です。経済指標発表の日程や相場の格言などが記載されていて、お客さまとの会話に使えたり、上司からのアドバイスをメモしたりと重宝しています。入社3年目になり先輩社員のお客さまを引き継ぐ機会が増え、より高度な接客が求められています。まだまだ知識と論理的な説明能力が足りていないので、ノートとともに自分も進化させていきたいと思います。

  ご登場いただいた方々の所属や肩書きなどは取材当時のものです:このインタビューは2019年11月に実施いたしました

最新の記事

2019年以前の記事

多摩大学 在学生の方へ

掲載の多摩大学卒業生に個人的にコンタクトをとりたい場合は多摩大学 キャリア支援課にご相談ください。

TOP